安く泊まらせてくれないか
先日、知人から
「友達が宿を探しているから、
安く泊まらせてくれないか」
と連絡がありました。
知り合いということで、
「もちろ ...
楽して儲ける
先日、昼下がりに
のんびりと読書をしていると、
ある知人から数年ぶりに
「お茶でもしない?」
連絡がありました。
...
愚痴は吐いても吐き続けるな
久しぶりに会う先輩と
しっぽり飲んできました。
昔から愚痴っぽい人で、
いつも愚痴を聞かされるんですが
冗談混じりに話してくれるので ...
新しいことは、できないことだらけ
僕はいま30代ですが、
自由な人生を目指したのは2014年11月のことでした。
当時は29歳でした。
...
得するよりも損をしたくない
行動経済学でノーベル賞を受賞した
ダニエル・カーネマン氏によると、
人は、
「自分が得することで得ら ...
本当にやりたいことを見つけるコツ
まず、紙を一枚用意します。
そして「やりたくないこと」を書き出しましょう。
いいですか?
  ...
人生を豊かにする2つの資産
資産には、「金融資産」と「知的資産」という2つの資産があります。
金融資産とは、
貯金などの現金のほかに、
株式や国債、不動産などの換金性のある ...
全てのものは2度つくられる
たとえば家を建てる時は、
まず頭の中で完成後をイメージして設計図をつくります。
その後、
実際に工事が行われ、家が完成します。
頭の中でつくら ...
器の小さい人
先日、テレビで
「器の小さい人と思う瞬間」
というランキングが話題に上がっていました。
全くその通りですね。
もしも ...
私たちは無料のものを過剰に消費する
多くの人は、「無料」であると聞くと
それをあまり意識せずに雑に扱ってしまいます。
そこまで大切に扱わなくても、
「どうせ無料だから」と、自分が損をすることがないからです。 ...